こんにちは、スタッフの大沼です。
みなさん赤ちゃんの歯の芽はいつ頃からできはじめているかご存知ですか?
なんと妊娠6週目からできはじめているのです。
お腹の中の赤ちゃんはお母さんの栄養をもらって歯を作っています。
良い歯の赤ちゃんを育てるためにいくつか心がけましょう!
*虫歯予防 虫歯がある方は安定期のうちに治療をしましょう。
*カルシウムを十分とる もちろんとりすぎもよくありません。
*バランスよく食事をとる これは基本の「き」ですね(*^^*)
*ストレスをためない お腹にいる赤ちゃんとお母さんは一心同体です。 赤ちゃんにもストレスは伝わります。
*ミュータンス菌を減らす ミュータンス菌とは簡単に言うと虫歯菌です。 毎日のブラッシングや、定期的なクリーニングを!
もちろん一生懸命になりすぎてこれがストレスになりませんように…
新潟市中央区大島、親松、鳥屋野、女池地区の歯科・小児歯科 しまだ歯科こども歯科クリニック 歯科衛生士:おおぬま
タグ:赤ちゃん歯妊娠ミュータンス菌 テーマ:虫歯・むしバイキンがやってきた!! - ジャンル:育児
|